TOPうつ病生活・脱うつうつ(急性)期 > つらいときは寝るに限る


つらいときは寝るに限る

うつの波は突然やってくる。

うつの一番つらかったときは、何もできなかった。

心がつらいって言葉で埋まっていたから。
体もとにかく重かった。

だから布団にくるまれているのが精一杯。
布団の中でぼーっとしてた。
一番楽だった。

目が覚めても、起きるっていう動作や息をするっていうことすらしんどかったよ。
だから布団から抜け出せない。

「朝だからおきよう」
っていう考えは浮かぶ。
でも、あたりまえの「起きる」という動作ができない。

なんでなんだろう・・・。
ぼーっとしていたのに、思考モードにスイッチが入る。

働いているときのつらいことまで思い出される。
自分がなまけているみたいな毎日にも悲しくなってくる。

そんなこと思うと、またぐるぐる考えて、ぐるぐる巻きになっちゃう。

ボーっとしている方が、考え事をするよりも楽だと思う。
考えないようにするけど、しらないうちに思考しようと頭が働き出す。
またまたつらいの嵐に突入。

せっかく朝ごはんを作ってもらっても、食べようとしているときにつらくなってくる。

なぜ?
なぜ?
なぜ?

つらいよ。
やだよ。
なんでこんなふうになっちゃったんだろう。
仕事、がんばってきたのに・・・。

ぐるぐるぐるぐる・・・。

そんな時、倒れるような感じに近いんだけど、すぐに横なった。
座っていることさえも、つらいから。

横になっても体は重いんだけど、小さく丸まって、目を閉じる。
世界が自分の中にはいる。

もうやだ。
こんなにつらいの、やだ。
自分が変だよ。
おかしいよ。
心が苦しいよ。
誰も助けてくれなかったんだろう。

いろいろ思いがわいてくる。
そのうち、思考するのに疲れて、脳のエネルギーが切れる。
それと同時に、いんぐも眠りの世界へ。

つらいと自然と横になっていたな。
どんな時も。

欝のときは、ほとんど家の中だから、やることも限られる。
トイレとごはんと薬を飲むくらい。
横になっているか、座っているか。
このくらいのことしか予定というか行動することはないんだよね。

こんなどれかの途中にうつの波が襲ってきたら、横になってた。
とっさにというか、自然に。
きっと防衛反応。

寝ると脳の疲れもとれるのか、楽になる。
寝るに限る、って感じ。

もちろん抗不安薬をとっさに飲んだりすれば、そのおかげもあって眠くなるけれど。

つらいことは寝て忘れろ!
これ、当たってると思う。
寝てエネルギーの補充をしようってことだと思うんだ。

とにかく寝まくる、いんぐでした。

¥5145
¥6195
¥2380
¥10290
¥8600
¥1995
¥980
¥3024
¥3990
¥2940
¥9345
¥17640
¥609
¥630
¥788
¥1000
¥1995
¥7560
¥2079
¥9975

- PutiRaku -


機能低下かエイジングか←[前] ・ つらいときは寝るに限る [次]→・ぐるぐる堂々巡り
【うつ病生活・脱うつうつ(急性)期】記事一覧