TOPうつ病生活・脱うつうつ(急性)期 > 手作りメロンパンに満足


手作りメロンパンに満足

つらい時期を脱すると、無の状態が始まりました。

つらいとは感じなくなって、頭の中が少し落ち着いている感じ。

ただいつうつの波がやってくるのかはわからない。
ちょっとした爆弾を抱えているみたい。

うつうつうつつな悶々とした状態が脱しただけでも、救われた思いです。

通院に毎週いくのだけど、必ず主治医は
「最近どうですか?」
とたずねる。

「特に変わったことはありません」
となる。

「何かやってみたことはありますか?」
と1週間の行動をたずねられる。

素直に毎週、何もしていないことを伝えていた。
でも、毎週毎週聞かれるので、何かした方がいいのかな、とも思ったり・・・。

寝ているかソファーでボーっとしているくらいの毎日。

何かやりたいな、という気持ちなんて起こらない。
動きたいとか、外にでたい、という気持ちもわかないんだもん。

ただただ休んでる毎日。

さすがにたーぞうにも、
「何かやってみたら」
と主治医と同じような言葉をかけられると、何かやったほうがいいのか、と困ってしまう。

何にもやる気はしないんだけど・・・。

主治医は、
「仕事をしている時にできなかったことややりたかったことをやってもいいですよ。」
と、ヒントを与えられた。

やる気がしないんですがね・・・。

うーん。
思い出してみた。

もともと好奇心旺盛ないんぐだったので、いろいろやりたいことがあったんです。

でも今はお金もないし・・・。

継続してやり続けるようなことは、精神的につらくなりそうだし。
プレッシャーになることはだめだな、と思うとわずかなことしか残りませんでした。

ま、残っただけ助かったけれど。

ってわけでパン作りをやってみました。
何かひとつでもやったといえば、たーぞうも主治医も安心するかな、と思って・・・。

仕事で忙しく働いていると、のんびりパン作りなんてできなかったから。
といってもパン作りが好きなわけでも、よくやっていたわけでもないんですよ。

なので、メロンパンがつくれるキットを買ってきて、らくちんパン作りをしました。
半ば強引にやることをつくったわけです。

作り始めると意外にも集中して作っていました。
準備と片づけがだるかったけれど・・・。

カメさんのメロンパンをつくりました。
かわいい!
目はチョコレートチップでできているかめのメロンパン。

メロンパンに仕上がるのかわかりませんでしたが、キットなのでなんとかなるかな。
オーブンで焼いている間にうとうと・・・。
久しぶりの集中力を発揮してか、疲れて寝ていました。

暗くなって目が覚めると、たーぞうがたっていました。
「何かやったの?
においがするけど・・・」

「めろんぱん焼いたんだ」
って得意げなうつ病いんぐ。

じゃじゃーん。
キャー!
オーブンの中からかわいいかめのメロンパンが登場。

その日のごはんはかめのめろんぱんになりました。
おいしかったです。
あまりのかわいさに、友達にもメールで写真を送っちゃいました。

いわれ続けて無理矢理パン作りをしてみた、いんぐでした。

¥1900
¥861
¥3307
¥504
¥1239
¥294
¥23600
¥689

- PutiRaku -


「海外旅行」からうつ運が開けた←[前] ・ 手作りメロンパンに満足 [次]→・やる気の出るおまじない
【うつ病生活・脱うつうつ(急性)期】記事一覧