うつ病になり、休職したおかげで、社会人になって初めてのお正月を迎えた。
仕事柄、お正月は働いて過ごしてきたいんぐにとって未知なる世界の話だった。
当然のことながら、お年玉というものはあげたことがない。
お姉ちゃんに「お正月って何して過ごすの?」と聞いたら、
「寝てすごすんだよ」と答えをもらった。
たしかに寝正月という言葉を聞くなぁ。
子供の頃は、お年玉をもらいにいってたけど、さすがにお年玉をもらう歳ではないし、大人の過ごし方の寝正月になるのかな、と思っていた。
うつ病のおかげで十分のんびりしているし、片付けやテレビ見たり、何かしないともったいないかな、とも思ったりした。
しかし、やっぱりうつ病いんぐ。
やる気なんて起こるわけがなかった。
布団から起き出せない・・・。
無駄な抵抗はやめた。
素直に布団の中にいよう。
病気なんだもん、しかたないかな、と思いつつも、寝て過ごすなんてもったいないぞ、という思いとの格闘。
やっぱりだめだ、だめ人間だ・・・。
またうつうつうつつな悶々生活へ。
パンダの赤ちゃんのテレビを見たら、全く力が入らなくて、べたーっと床に張り付いていたの。
昔はやったたれぱんだ風だった。
テレビを見ながら、布団にへばりついているうつ病いんぐもパンダの赤ちゃんあるいはたれぱんだみたいだなぁ、なんてかわいいものに置き換えてみたものの、実際はそんなにかわいいものでもなく・・・。
・・・(失笑)。
お正月には多くの人とは会うのはむずかしかったけど、久しぶりに顔をあわせる人もいた。
離れて生活する家族が集まる貴重な機会なんだな、とお正月の一面が発見できた。
久々に家族と過ごして、うつ病になってよかったかもなんて思う、いんぐでした。
Amazy |
・技あり、一本!←[前] ・ あけおめことよろ [次]→・ほう・れん・そう