TOPくすり > 薬を飲んだら母乳がでました!


薬を飲んだら母乳がでました!

うわっ。
すごい!

おふろの中で少しパニック気味のうつ病いんぐ。

おっぱいがいつもよりはっていて、青い血管も表面によく見える。
自分のおっぱいを点検した。
それで少し持ち上げて、乳輪あたりをおさえていたら事件は起きた。

黄色と白がが混ざった感じの液体がじわーっと乳首からでてきたのだ。
ええ!?
また乳輪のあたりを親指と人差し指でおさえたら、でてくる。

母乳だぁ。
まちがいない!

妊娠していないし、赤ちゃんもいないのにでてくるおっぱい。
おもしろくって、逆側もやったら、でてきました、いんぐのおっぱい。

女性の更年期のうつ症状に使われる薬、ドグマチールの副作用なんだよね、これ。
女性であるいんぐもはじめの頃、このドグマチールをトレドミンと一緒に飲んでたの。

そのおかげででてきましたぁ!

毎日おもしろくって、いつまで出るかなとやっていくうちに日に日によく出てくるようにはなったけれど、ぽつっぽつっていう程度で、ぴゅーとか勢いよくはでなかった。
残念・・・。

あまり刺激しないほうがいいのかもしれないけど、おもしろかったなぁ。
薬をやめて2-3週間くらいは、量が減っていったけれど出ていた気がする。

いつか赤ちゃんに本物のおっぱいをあげたいなと思う、いんぐでした。

桶谷式 母乳で育てる本
だれでもできる母乳育児
初めてママの母乳育児安心BOOK―妊娠中から卒乳まで (ベネッセ・ムック―たまひよブックス)
母乳育児支援スタンダード
おっぱいでらくらくすくすく育児―母乳の方が楽だった?!
桶谷式母乳育児気がかりQ&A相談室
母乳で育てるコツ
おっぱい110番―母乳育児は地球を救う
母乳育児のすべて―お母さんになるあなたへ
桶谷そとみの新母乳育児の本 (主婦の友生活シリーズ)
母乳育児の看護学―考え方とケアの実際
育児は生き方―母乳育児は生き方を変える素敵なチャンス!
パニックにならないお産のコツ―新時代!痛くない、ラクに出る母乳体操
ホメオパシー的妊娠と出産―自然出産をサポートする36レメディー (由井寅子のホメオパシーガイドブック 2) (由井寅子のホメオパシーガイドブック 2)
巨乳はうらやましいか?―Hカップ記者が見た現代おっぱい事情
おっぱいとだっこ (春秋暮らしのライブラリー)
おっぱいのひみつ (かがくのとも傑作集)
おっぱいとごはん (春秋暮らしのライブラリー)
鏡の国のおっぱい―美しい日本の乳房
自然なお産献立ブック―矢島助産院ウィメンズサロンの安産・おっぱいレシピ
子別れレッスン―「おっぱい男」と「わがまま妻」
おっぱい (たんぽぽえほんシリーズ)
みんなおっぱいのんでたよ (幼児絵本シリーズ)
ちんちんとおっぱいとだっこ―日本中のネットママの育児の悩みがわかる、解決する
Amazy


お世話になります←[前] ・ 薬を飲んだら母乳がでました! [次]→・技あり、一本!
【くすり】記事一覧