TOP発見したこと > 自分自身にやさしくいこう


自分自身にやさしくいこう

何も今思い出さなくても・・・。
そんな思いが出てくるけれど、気持ちの整理と隠していた思いをきちんと受け止めたい思いになりました。

働いている時に経験したつらかった経験には、親友の存在もありました。

これは事実。
事実を事実としてみつめて、いんぐ自身がこれもつらかったことだと認めること。
これが必要なんだと感じました。

あの人はいい人だから・・・。
上司はよく面倒を見てくれた。

そういう思いで美化したり、つらかった経験をつらくはなかったと思い込まないほうがいいようです。

自分にとってつらかったことは自分で認めてあげること。
そうしなければ、誰からも自分の心は癒されないことに気がつきました。

自分が自分にやさしくしなくて、誰が優しくしてくれるのでしょう。

鬱病で苦しんでいる人に伝えたいな。

自分を傷つけるのも、癒すのも自分しだいだということ。
自分の経験したことがまぎれもないつらいこと。

他の人がどう感じようと、自分が感じた思いを大切にいたわってあげましょう。

いんぐも今さらにしてわかりました。
まずは自分にやさしくなること。
自分を大切にすること。

これが社会生活に戻ってから大切になることでしょう。
そして自分に優しくすることが、鬱病になった自分のためだと気がつきました。

鬱病になった人は、自分にやさしく。
これを合言葉に、一緒に欝病が治る道を歩んでいきましょう。

いんぐでした。

ふれあうことでやさしくなれる―いま“自分”を生きるためのメッセージ
自分にやさしく生きる心理学―やっとつかんだ私の人生
やさしく作れるコミュニケーション戦略―生きる広告ビジネス
太陽と賢くつきあう太陽生活入門―地球に優しく生きる知恵 (サイエンス・シリーズ)
「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
眠れぬ夜の壁
最初の3秒で心をつかむビジネス文章術
2日で人生が変わる「箱」の法則
「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動かす4つの法則~(CD付)
君と会えたから・・・
3秒でハッピーになる モテ名言セラピー
ザ・マスター・キー
Amazy


不意に風邪をひいちゃうように、たまたまうつ病になっただけさ←[前] ・ 自分自身にやさしくいこう [次]→・みんなと力をあわせて、うつ病とさよならしていこう
【発見したこと】記事一覧