調子がよくなって、調子よく人に会う約束を増やしていった。
誘われたり、誘ったり、様々。
そんな中で、まだ完全よくなったわけじゃないんだな、と思う時があった。
それはその会う人との関係の深さを表しているようだった。
何でも話せる仲のいい友達とは、リラックスした感じでいつまでも話せた。
でもそこまでの関係ではなく、仲良くしている友達とは、ネタ切れになりそうな感じになる。
相手には失礼だけど、話題がとぎれないようにがんばって話したり、長い時間は無理だ、と感じたりしながら会っていた。
話をするのがつらい、人と会うのがつらい・・・。
そういう状況を脱したのになぁ。
元気な時は、誰とでも楽しく遊んでいたけれど、そんなふうにはこなせなかった。
新しい一面を発見できたりするから、仕事以外で遊ぶのは好きだったのにな・・・。
薬を飲んでいての調子いいだから、本当の元気ではないんだな、と反省と発見がありました。
人と人がかかわるって本当に高度な技能なんだなと思った。
コミュニケーションってとっても複雑な人間の活動のひとつなんだ、と実感。
早く元気になりたいなと思う、いんぐでした。
Amazy |
・わいてくるもの、らしい←[前] ・ 調子にのっていたら [次]→・お茶しよ!