TOPうつ病生活・安定期 > たーぞうお母さんと会う


たーぞうお母さんと会う

たーぞうのお母さんと会った。

たーぞうといんぐが一緒に生活しているので、いんぐのことも心配してくれている様子。

「新聞でも中間管理職や30代のうつが増えているっていうしね。
いんぐさんはがんばりやさんだから、これからはほどほどにしなくちゃね。」
と、言葉をかけてくれた。

「心配かけてすみません。
たーぞうくんのおかげで、何とかここまできました。
ありがとうございます。」
と感謝の気持ちを伝えた。

たーぞうだけでなく、たーぞうのお母さんまで、いんぐのことを心配して応援してくれているなんて。

同居人としてうれしいです。

「そうそう地元のここに・・・。」
と、何やら紙をもってきてくれた。

「ん!?」
こ、こ、これは求人情報ではありませんか!!

「どんなことやりたいのかわからないけど、探そうと思えばあるから心配しないで。」
とたーそうお母さん。

優しい方だ。

まだ職場をやめるとか決めてないんだけどね。
戻るっていう方法もあるし、退職する方法もある。

決めかねている。

働くところはひとつではないって思った。

地元に帰って働くこともできる。

自分がどこで何をしたいかにかかっているのかな。
何をしたいってことが出てくれば、働く場所は自分で選べばいいんだよね。

まだ先のことは考えられない状態だってことも、自覚できた気がした。

たーぞうお母さん、ありがとう。

まだ考えられないってことがわかってよかった。

まだつらいって思うことから、本当に解放されたわけじゃないんだってこともわかったよ。

まだまだのんびりして、エネルギーをチャージしなくちゃいけない状態みたい。
焦らずいこう。

何かやりたいって思える日が来るだろうし。
働きたいっていうときがいつか来るみたいだし。

まつしかないや、と思ったいんぐでした。

マジビジ0 仕事の基本とマナーを学べ!!
超速マスター!新面接スーパー攻略―自己PR・志望動機・面接マナー・圧迫面接〈’05年度版〉
就職活動のための手紙・電話のマナー〈2008〉
敬語言い換え辞典―日常語から一発変換!
冠婚葬祭の英語ハンドブック―困ったときに役に立つ 儀礼の基本ルールから日常交際のマナーまで
毎日の生活に役立つ 日常マナー読本
ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?
13歳のハローワーク
Amazy


難しいリハビリメニューでした←[前] ・ たーぞうお母さんと会う [次]→・映画にいきました
【うつ病生活・安定期】記事一覧
社会という大海原にこぎ出してみようかな
買い物ができるようになったの、うつトレの成果だね
うつ病用脳内トレーニング、略してうつトレ
だらだら通院時代に突入するためには十分な休養が必要
だらだら通院時代
スケジュール帳は真っ白だった
絵を少々嗜んでおります・・・なんてね
うつ病って夕方から調子がいいんです
主治医との会話って弾まないものですね
うつ病族所属兼妄想族
世界遺産が大好きだあ~
テレビ番組を読んでみよう
アレルギー反応がもたらした掃除というリハビリ
ウツトラマンとダニ退治
ダニ退治の掃除がリハビリとなる
ハウスダストでアレルギー症状がでたらしい
Wii(ウィー)スポーツ
ストップ!地球温暖化
蚊にさされてかゆい・痒い
安倍晋三元首相の様子
夏ばて?それともうつ?
夏ばておっぱっぴー
肩こり解消
うつの夏、日本の夏
サッカーの衛星中継
難しいリハビリメニューでした
たーぞうお母さんと会う
映画にいきました
無収入で家計は火の車
薬の飲み忘れがおこる
ね、眠れない
新聞を読みあさってます
癒しの天使、こどもちゃん
生命のエネルギー
お笑い芸人快児風のいんぐ
アイラブパンダ
ロダンの愛弟子、カミーユ・クローデルの作品にふれる
芸能ニュース通
5年日記にかくことがない
社交的に話すのはまだまだ