TOPうつ病生活・安定期 > テレビ番組を読んでみよう


テレビ番組を読んでみよう

安定してくると、主治医から
「起きている時間に何かやりたかったことや趣味をやってみては・・・」
とすすめられるようになった。

「うーん、これといって今はやりたいことがありません。
すぐに疲れちゃうし・・・。」
そんな返事ばかりをしていました。

ある日、
「仕事をしていた頃にやりたかったことって何があったの?」
と医師から質問された。

そういえば・・・。
忙しくしている時には、いっぱいやりたいことがあったなぁ。

旅行とか片付けとか・・・。
絵を描くとか、コンサートに行くとか・・・。
美術館にいくとか、読書をしたいとか・・・。

あんなにいろいろやりたいことがあったのに、うつ病いんぐになって時間がいっぱいあるのにやりたいことが思いつかない。

忙しい時は忙しくて大変だけど、やることがあるって充実しているっていうことだったのかもしれないな。
やりたいことがいろいろあるのに、っていう思考がいろいろ浮かぶ状態っていうのは健康な証拠なのかもしれません。

仕事以外のことにも興味がわくんだもん。
視野も広く持てている証拠。

そして仕事のストレスを他の何かで解消しようとしている、健康な反応なのかもしれません。
やりたいことのために仕事をがんばって片付ける。

心の状態はいい状態って今ならわかります。

休職したからって、時間をもてあますことはまずありません。
暇することがないっていうのか・・・。

とにかく脳も心も体も全部が疲れきっていて、何もできないから・・・。
だんだんよくなってくるから、何かやってみようとかやってみるまでにも時間がかかります。

この間のハウスダストによるアレルギー反応がでた一件で、少しよくなってきているんだって感じられました。

変な感覚ですが、もっとうつうつうつつなつらいときだったら急激にかゆくなった自分の体をとても悲観的に感じたと思うんです。

不幸なことばかりおこる。

どうして???

どうして私ばかり・・・って悲しんでいたと思います。

今回はそういう気持ちの前に、ちゃんと痒いって感じられたし、なんとかならないかっていう次の思考ができた。

すごい進歩に感じました。
痒いってあたりまえに感じられる感覚がありました。

インターネットでこの痒みが何か調べることもしたし、画面の前で集中する時間もありました。

そのあと疲れてしまうこともありましたが、ちゃんと「調べよう」という意思と「調べた」という実感が残りました。

うつ病いんぐになってできなかったことが、治療を続けて行くことでできるようになったことに気づきましたよ。

単なるアレルギー反応という事件をきっかけに・・・。

リハビリってどんなことなのかも掃除という動作を通じて、自分なりの位置づけと理解ができたのも良かったです。

主治医が
「何かやってみましたか?」
とたずねるわけがわかったような気がしました。

集中力の回復と何かに対する意欲が現れたかどうかみていたんだなって。
これって回復の兆しのひとつなんですね。

うつ病いんぐはハウスダストのアレルギー反応をきっかけに、集中力もちょっとは続くことに気がつけました。

なので、テレビ番組をよむようにしてみました。
これといってテレビをみたいわけではないのですが、文字が読めるっていうことができるからです。

意味のない文字の並びが、名詞に変わったりする感覚は久しぶりでした。
文字のつながりが意味をなしているという実感は久しぶりでした。

たくさんの文章をよむことは難しかったです。
たぶんそれは、考えたり想像したりして読むというのがかなり脳のエネルギーを使うようでできませんでした。

テレビ番組、ばんざい!
名詞の誕生、バンザイ!

新しいうつ病のステージへ一歩あがった感じがした、いんぐでした。

アレルギーはなぜ起こるか (ブルーバックス 1585)
春・夏・秋・冬「体を温めて」病気知らず!―クスリいらずの健康人生 疲れ対策からアレルギー、肥満、高血圧、メタボ、がんまで (知的生きかた文庫 い 30-8)
アレルギーっ子簡単レシピたっぷり150―毎日の献立から離乳食、季節のごちそうまで
自分力の鍛え方―1分間で、会った人をファンにさせる
CCP インテリジェントロボットクリーナー CZ-901R ホワイト
フローリング用お掃除ロボット 新型ロボモップ(タイマー付) 専用ダストシート20枚付き DRM010
人にやさしい洗浄剤 カビグッバイ
SHARP 「除菌イオン」サイクロンクリーナー 10年間お手入れ不要 コスメティックピンク EC-VX1-P
Amazy


世界遺産が大好きだあ~←[前] ・ テレビ番組を読んでみよう [次]→・アレルギー反応がもたらした掃除というリハビリ
【うつ病生活・安定期】記事一覧
社会という大海原にこぎ出してみようかな
買い物ができるようになったの、うつトレの成果だね
うつ病用脳内トレーニング、略してうつトレ
だらだら通院時代に突入するためには十分な休養が必要
だらだら通院時代
スケジュール帳は真っ白だった
絵を少々嗜んでおります・・・なんてね
うつ病って夕方から調子がいいんです
主治医との会話って弾まないものですね
うつ病族所属兼妄想族
世界遺産が大好きだあ~
テレビ番組を読んでみよう
アレルギー反応がもたらした掃除というリハビリ
ウツトラマンとダニ退治
ダニ退治の掃除がリハビリとなる
ハウスダストでアレルギー症状がでたらしい
Wii(ウィー)スポーツ
ストップ!地球温暖化
蚊にさされてかゆい・痒い
安倍晋三元首相の様子
夏ばて?それともうつ?
夏ばておっぱっぴー
肩こり解消
うつの夏、日本の夏
サッカーの衛星中継
難しいリハビリメニューでした
たーぞうお母さんと会う
映画にいきました
無収入で家計は火の車
薬の飲み忘れがおこる
ね、眠れない
新聞を読みあさってます
癒しの天使、こどもちゃん
生命のエネルギー
お笑い芸人快児風のいんぐ
アイラブパンダ
ロダンの愛弟子、カミーユ・クローデルの作品にふれる
芸能ニュース通
5年日記にかくことがない
社交的に話すのはまだまだ