TOPうつ病生活・安定期 > 5年日記にかくことがない


5年日記にかくことがない

いんぐはうつ病になってから5年日記を始めた。

たーぞうと新しい年を迎えるにあたって、
「5年日記っておもしろそうだから始めようか」
っていう軽い始まりだった。

いろんな思いを経験したあとだったけれど、いつ自分が事故で死んじゃうかもしれないしな、とも思って。
5年たったら、うつ病なんて克服していて、
「はじめたときは暗かったなー」
って見れるといいな、という希望もこめて始めた。

きっともっと早く始めていたらよかったんだろうな、と思う。
忙しく働いていたときの気持ちとか、つらい思いを書き出していたらこんな風にならなかったカナ、なんて。

うつ病も急性期を脱して、つらいつらい、の毎日から抜け出した感があったいんぐ。
ちょっとだけ落ち着きを取り戻した感があったから、そんな風に早く始めていれば、なんて思えたのかもしれないな。

つらいつらいって書きすぎて、本当に暗かっただろうな。
読み返すには重いかもしれない。

でもどんな心情だったのかは、時間ともに色あせていくんだろうな。
そう思うと書き残していたかったかも。

ってそんなこと考えながら、今日の5年日記の書くことを探してる。
うーん、ないないない。

だって、通院以外引きこもりで外出してないし。
何かやりたいこともないし。
家にいるだけじゃ何もないよな。

ずっと部屋の中にいると、天気も晴れなんだか曇りなんだかわからない。
起きたい時に起きて、眠くなったら寝る。
おきたらよるってことも多いしねぇ。

「今日もよく寝た」
「ずっとうちにいた」
タイトルもこの2つくらいで、変化なし。

何かないかなー。
日記を書かないでねちゃうと、余計に区別がなくなる・・・。
外にでるだけでも刺激になるんだろうな。

よし、食べたものでも書いておこう・・・。
これじゃ、夏休みの最終日に絵日記を書き始める小学生と変わらないな。

うつ病いんぐの5年日記は、そんな内容がない日記が続くのでした。

5年日記(プーさん)名入れなし
5年日記(洋風・花)名入れなし
5年日記 (星の王子さま) 名入れなし
5年日記(リロ&スティッチ)名入れなし
5年日記(ピーターラビット)名入れなし
日記 5年連用 思い出の記
5年日記(和風・結び) 名入れなし
5年日記(和風・花) 名入れなし
日記 5年連用 洋風
日記 3年連用 洋風
すくすく 3年連用日記 ピンク
すくすく 3年連用日記 水色
日記 3年連用 カントリータイム 花柄
日記 3年連用 幾歳月
日記 3年連用 ウェイオブライフ
日記 3年連用 つづればなし柄
Amazy


芸能ニュース通←[前] ・ 5年日記にかくことがない [次]→・社交的に話すのはまだまだ
【うつ病生活・安定期】記事一覧
社会という大海原にこぎ出してみようかな
買い物ができるようになったの、うつトレの成果だね
うつ病用脳内トレーニング、略してうつトレ
だらだら通院時代に突入するためには十分な休養が必要
だらだら通院時代
スケジュール帳は真っ白だった
絵を少々嗜んでおります・・・なんてね
うつ病って夕方から調子がいいんです
主治医との会話って弾まないものですね
うつ病族所属兼妄想族
世界遺産が大好きだあ~
テレビ番組を読んでみよう
アレルギー反応がもたらした掃除というリハビリ
ウツトラマンとダニ退治
ダニ退治の掃除がリハビリとなる
ハウスダストでアレルギー症状がでたらしい
Wii(ウィー)スポーツ
ストップ!地球温暖化
蚊にさされてかゆい・痒い
安倍晋三元首相の様子
夏ばて?それともうつ?
夏ばておっぱっぴー
肩こり解消
うつの夏、日本の夏
サッカーの衛星中継
難しいリハビリメニューでした
たーぞうお母さんと会う
映画にいきました
無収入で家計は火の車
薬の飲み忘れがおこる
ね、眠れない
新聞を読みあさってます
癒しの天使、こどもちゃん
生命のエネルギー
お笑い芸人快児風のいんぐ
アイラブパンダ
ロダンの愛弟子、カミーユ・クローデルの作品にふれる
芸能ニュース通
5年日記にかくことがない
社交的に話すのはまだまだ