主治医は「うつ病になっちゃったー!」といんぐがブログを始めたことは知らない。
今後話すつもりもないけれど・・・。
うつ病いんぐがよくなることを信じて立ち上げたこのページ。
こんなにつらいものだなんて知らなかった。
少しでもうつ病について知ってもらえたらいいな、と思ってのことでした。
いろんな発見や気づいたこともあったり・・・。
自分の言葉で伝えられたらいいなと、思いました。
本当に誰にでもなりうることだと、いんぐ自身がうつ病いんぐになってみてわかりました。
欝っぽくなってきたときの特徴や様子を伝えることで、周りの人が気がついてあげられたらと思って綴っています。
自分自身では気がつくことが難しいから。
EAPというメンタルヘルスに関するサポートをしてくれる会社のお世話になっています。
たまたま勤務していたところが導入していただけなのですが、多くの会社の方に知ってもらえたらいいなと思っています。
うつ病のことで知りえた情報についても、誰かのお役たつのならと思って伝えていこうと思っています。
鬱病自体が暗い感じなので、ちょっとでも読んでいておもしろおかしく伝わるといいなと思っています。
いんぐはもともとなんでも楽しむ方だったので、楽しい特殊な体験談のように綴れたらいいなという思いです。
鬱病いんぐになったおかげで、いんぐというキャラクターも誕生しました。
遊んで描いていたいんぐでしたが、うつ病生活をうまく伝えてくれていると思います。
いんぐのイラストを描くのはとても楽しいです。
それに集中します。
主治医に
「ネット以外で何かやりはじめたことはありますか?」
と質問されるようになってきたので、
「絵を描くようになりました」
と答えてしまいました。
「絵といってもイラストですが・・・」
とちゃんと伝えていますよ。
いんぐの絵とはいってはいませんが・・・。
絵を描き始めた、と聞いて主治医は喜んでくれました。
もともと絵画鑑賞や美術館めぐりが好きだったと伝えたら、初めて知ったようで
「ほお。」
といっていました。
いつも「ほお」とふくろうの鳴き声のように、あいづちをうつ医者なのですが・・・。
せっせこうつ病いんぐのイラストを描いては、ぬりえもして、久しぶりのお絵かき。
落書きついでにいろいろ描いてみたりしています。
口からでまかせではないけれど、ネット以外のことをやるようになって主治医は安心したようです。
少しずつまともになってる(=回復してきている)って・・・。
うつ病いんぐを楽しく描きまくる毎日のいんぐでした。
Amazy |
・スケジュール帳は真っ白だった←[前] ・ 絵を少々嗜んでおります・・・なんてね [次]→・うつ病って夕方から調子がいいんです