体も心も疲れきった状態がうつ病なんだな、と感じた。
体の疲れは、体を休ませることで回復する。
心の疲れの回復は、かなり時間を必要とします。
うつ病になって初めてわかりました。
心が元気なら、体の疲れの回復も早いんだけど、両方だめになっちゃうと、きついです。
こうなる前は、毎日働いていました。
休みの日も家で仕事をするくらい忙しかった毎日。
休職するようになって、嘘のように時間ができました。
薬を飲んで、落ち着いてきました。
職場の人や同僚とは会う気がわいてきません。
仕事にかかわらない友達とは、あうようになりました。
一番時間があわせやすかったのは、子育て中の友達でした。
昼間にあって、夕方には帰る。
うつ病いんぐにとってもいいリズムです。
いい歳になったからなのか、こどもってかわいいなあって思います。
自分の子供だったら、もっとかわいいんだろうな、って想像したりして。
うつ病いんぐになってから、友達の子供や赤ちゃんたちとよく遊ぶようになりました。
休職中なのでおもちゃを買ってあげたり、お洋服をプレゼントしたりという経済的なゆとりがなくて、手ぶらで申し訳ないのですが、一緒に遊んでもらいました。
これが本当にいいリハビリ。
体を動かすし、子供と一緒に水分補給したり。
体にもいい感じ。
無邪気なこどもちゃんは、何でも正直伝えてくれる。
裏の気持ちやプレッシャーもない。
素直に何でも教えてくれるし、話してくれる。
それがうつ病いんぐにはよかった。
気をつかうこともないし、大人のいんぐも正直にお話すればいいだけのことだから。
本当に楽。
年齢はあたりまえだけどとっても離れている。
世代も違う。
でも何も考えずに、わからないことを教えてっていえる。
立場とか関係しない。
こどもちゃんが「痛いっ」ていったら、「大丈夫?」って心配する。
いんぐが「痛いっ」ていったら、こどもちゃんが「大丈夫?」って心配してくれる。
お互いを思う気持ちが自然にわいてくる。
とってもそれが自然で暖かいものに感じたよ。
大人になると忘れちゃうのかな?
それともしているつもりになっているのかな?
立場や役職が邪魔をさせるのかな?
大人は心のよろいが多いのかもしれないな。
こどもちゃんと会うたびに成長していっているのが実感できて、関心しちゃう。
そしてうれしい。
親になった友達と喜びをわかちあえるのがとても心地よい。
成長があるということは、遊ぶこともおしゃべりも進化しているので、リハビリのレベルが上がるんです。
体力だけじゃなく、知力も必要。
体の元気だけじゃなくて、心の元気も必要。
体も使って、頭も使って、レベルアップしていつもまっていてくれる子供ちゃんに感謝です。
とっても楽しませてくれて、元気をくれます。
心の元気。
子供のむじゃきなパワーって本当にすごい。
汚れのない心で、私を受け入れてくれる。
不思議だけど、いつもエネルギーをもらっているように感じます。
子供って不思議だな。
子供は神様、なのかもしれない。
うつ病いんぐになって、こどもちゃんのレベルで遊んだり話したりすること。
それがとっても自分にとってよかった。
楽しいっていう感覚を戻してくれたから。
自然にいっぱい笑うことをさせてくれたから。
うつ病の世界にいると、楽しいと感じないし笑うこともなくなったからね。
極々自然に笑顔でいられること。
これが幸せというのかもしれないな。
こどもちゃん、本当にすごい。
癒しの天使です。
次はいつ遊んでもらえるのかな、と楽しみにしているいんぐでした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥4800 | ¥8148 | ¥5280 | ¥682 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥1372 | ¥682 | ¥2800 | ¥3900 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥4000 | ¥4880 | ¥10500 | ¥8925 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥14700 | ¥1680 | ¥19950 | ¥1350 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥9870 | ¥1575 | ¥5775 | ¥997 |
- PutiRaku -
・新聞を読みあさってます←[前] ・ 癒しの天使、こどもちゃん [次]→・生命のエネルギー