うつ病になると今までできていた当たり前のようなことすらできなくなる。
いんぐが住むマンションには管理人のおばさんがいる。
顔をあわせたときや出かけるときにはあいさつをする。
人として当たり前のことなんだけど・・・。
ある日、ゴミを出しにいったら管理人のおばさんがいた。
今までなら「おはようございます」ってあいさつをかわす。
ところがうつ病いんぐは、ドキドキして緊張し始めてしまい、どうしよう人に会っちゃった・・・と困ってしまって、何とかあいさつしたものの、たぶん小さい声だったんだろうなぁ。
ゴミを出し終わり、部屋に戻ったとたん一気に落ち込んでしまう。
失礼だったかな、聞こえたかな、間があいて不審に思わなかったかな、などなど後悔と不安の嵐になる。
あぁもうだめだ、なんでちゃんとできないんだろうと自分を責めてしまう。
ゴミだしひとつにこんなふうになったうつ病いんぐ。
それからというものゴミを出し行く時は、ぬけあしさしあしでそーっとでていく。
誰にも会いませんようにと祈りながら。
人の気配を感じると自分の気配が消えるように念じてみたり、
気づかぬふりをしてみたり、
扉に隠れてみたり、
ぬりかべがいたら隠れられるのに、と思ってみたり・・・。
ちょっとした人のかかわりさえも億劫になる、うつ病いんぐでした。
Amazy |
・アデラーンースー♪←[前] ・ 出てこい、ぬりかべ! [次]→・はじめてのおつかい