大人になって動物のテレビはあまり見ていなかったけれど、
うつ病いんぐになってから知らず知らずのうちによく見るようになっていた。
小さい頃はわくわく動物ランドという関口宏さんの番組を一家で楽しみにしていたなぁ。
動物のかわいさにもう夢中。
人間の世界のように気を遣ったり複雑な世界から離れられるからかなぁ。
純粋で素直な関係にひかれたから動物を見て癒されるのかもしれないな。
動物の中でもいんぐはうつ病になってからというものの、パンダがえらく気に入ってしまった。
中国に会いに行くべきか悩むほど気に入ってしまった。
パンダとじゃれて遊んだり、ピリカラ四川料理に舌鼓なんていう妄想で1日がおわるいんぐでした。
(実際パンダと写真撮るには5分で15000円くらいはかかるらしい・・・た、高いぞぅ)
それにしても動物を見ていると、うつ病の心を癒してくれるようなオーラを感じるの。
アニマルセラピーとでもいうのかしら。
不思議なくらいすごい癒しの力です。
- PutiRaku -
・うつ病の中、うつ病があらわる!?←[前] ・ 動物の癒し [次]→・ダウン~立つんだ、いんぐぅ!~