うつ病いんぐの食事は、一日一食が精一杯。
朝は起きれないし、昼頃になっても起きれない。
おなかがすいてるような気もするけれど、起きれないでいるとそれも気のせいだったのか忘れる。
おなかすいたかも、と思っても食事を作る気がしない。
当然のことながら、外食するとか買いに行くとか、経済的にそれは問題外。
食べる気もしないし、食べるという行為もだるいので食べない。
活動もしてないからおなかもさほどすかない。
それでも食べないとやばいと感じて食べる。
それが精一杯。
高いものを食べても、好きなものを食べても、おいしいという実感がわかない。
ほかほか弁当やコンビニ弁当を買ってきてくれたけれど食べきれない。
量もあるし食べる意欲がないから、2-3日にわたって食べたりできる。
うつ病節約生活、って感じかな。
ちょっとした断食修行というでものか・・・。
一日一食食べるのに精一杯なんです。
食べないから体の中が変わっていく気がする。
体質改善がはかられているのかなぁ。
イスラム教のエジプト人から聞いた断食、つまりラマダーンの日って楽しそうだったのに。
うつ病いんぐ的にはたのしいどころか、うつうつしちゃって楽しめないよ。
また新たな伝説を刻んだ、いんぐでした。
Amazy |
・御法度でそうろう←[前] ・ 一日一食、ザ・ラマダーン(断食)の時代です [次]→・いい湯だな、あははん♪