TOPうつ病生活・復職プログラム期 > 仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ


仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ

職場復帰の時の、あいさつ回りで学んだこと。

最終的には自分で決着がつけることができたのですが・・・。
身近な人に相談したことが助けになりました。
「2度いくつもりでいけばいいんだ」と思えただけで、本当にすっきり。

自分の気になっていることがはっきりみえてきました。
それに対してどうしたらいのか、自分の言葉で対策もわいていたし。
話してみてよかったな、と思いました。

自分の言葉で伝える中で、自分自身で自分の考えや不安な部分がはっきりしたように思います。
言葉で表現することで答えを見つけられたような気がします。

そういえばうつ病いんぐになって、言葉にすることで自分の状態が見えてくることが多々ありました。

人に話すことで、
「こんな風に感じていたんだ。」
とか
「こういうことがつらかったんだ」
と、心の中で感じていたことを言語で表現できるようになったり・・・。

誰かに相談したり、相談と思っていなくても話していく中での気づきは多かったなぁ。
当分の間は、なにか困っていることや気になっていること、考えていることはとにかく話してみよう。

そうだ、言葉にしてみよう!

鬱病明けの心と頭には、これが一番いいかもしれませんよ。
言葉にしないで心の中にしまっておくほうが、心にとってもまた負担になっちゃうだろうから。

早速、
「職場では何でも伝えますから、聞いてもらえるとたすかります。
うれしかったことも、
つらかったことも、
戸惑ったことなどすべて。

今まで自分の感情を伝えることはあまり積極的にしてこなかったと思うし・・・。
相手がどう感じているのかという方が優先で、自分の感情よりも相手にとっていい方を選んでいたと思うから。
少し恥ずかしいけれど、聞いてもらえますか?
新人に戻ったつもりで何でも報告させてもらいます。」
と上司には伝えました。

「わかったよ。
なんでも言ってもらう方がこちらも把握しやすいしね。」
と、快く承諾してくださいました。

よかったぁ。
伝える練習だね、いんぐ。

そうだ。
この方法で、しばらくはいってみよう。

気持ちを言葉にすること。
これをやっていこう。

「自分で決めないでまず人に話してみる・相談してみること」
これがうつ病いんぐの復帰生活のキーになりそうです。

簡単なようですが、いんぐには大変かも・・・。
意識してやってみます。
なんだか気楽になった感じの鬱病いんぐでした。

¥22900
¥1980
¥28400
¥17800
¥47880
¥49500
¥19950
¥27780
¥30450
¥17400
¥19950
¥28400

- PutiRaku -


自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ←[前] ・ 仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ [次]→・紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
【うつ病生活・復職プログラム期】記事一覧
「社会復帰」は「ストレスのある世界への復帰」ということでした
うつ病いんぐコースター頂上で急停止、危険状態
もうあのつらい抑うつ状態には戻りたくない!宣言
らせんのループを落下していくボールのようにとまらない思い
大激震の後は余震が残る
復帰二日目のとんだサプライズプレゼントが大激震となる
復帰二日目に大激震がいんぐの中におこる
テプラが仕事復帰初めての頼まれ仕事になりました
仕事復帰はお昼寝が必要になるほど疲れるでしょう
復帰してもどこかに残っているつらかった思い
長い間本当によくがんばったんだね
自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ
紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています
エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定
上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか
ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・
初復帰仕事はテプラ(^^)
復帰したらしばらくはハンカチを持参しよう
社会復帰生活第一日目の朝はお線香の香り
久しぶりの通勤バッグを前に・・・
医療費控除の還付申請をしようと税務署へいってきました
おりがみでおひなさまを作ってみよう
お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした