復帰初日。
休職後の初めての仕事。
テプラ以外の達成感があったことがもうひとつ。
社交辞令というのか、礼儀やマナーといった類のことができたこと。
それは、上司への挨拶まわり。
お披露目会のようにも受け取れますが、まわってよかったです。
舞妓さんのお座敷デビューのときのように、一軒一軒まわるのと同じような感じ。
あいさつというのは、人と人をつなげる大切な間のようにも感じました。
職場復帰して、気になっていたことがこのあいさつまわりのことでした。
本来ならば菓子折りなどを持参して、休職中にかけた心配やご迷惑に対する気持ちをもっていくのでしょう。
でもうつ病いんぐになって、復職といってもまだリハビリ段階。
どうなるかわかりません。
再発するかもしれないし、再び休職して静養が必要になるかもしれません。
いろいろ家で考えた結果、本当に働けるようになったらまたあいさつにうかがえばいいか、と思いました。
通常勤務になるまでに、どのくらいかかるかわかりません。
通常勤務の形態になるまで、体と心がもつのかもわかりません。
復帰まもなくの欝病の再発は、よくあることのようですから・・・。
とりあえず、顔を出す。
今はそれで十分なんだ、と思えました。
そうしたら楽になれました。
あいさつに二度まわれるほうが、いいことかなって。
人と人との結びつきで仕事は成り立っています。
違う部署の方やなかなか顔を合わさないひととも会えるわけだし。
疎遠な感じよりもいいんじゃないかなぁ。
なんて・・・。
それに二度まわれるとしたら、その時はなんとかでも普通どおりの働き方までリハビリが進んだという証。
いんぐにとってもいいこと。
「リハビリを終了することになりました」
か
「時間短縮勤務がおわり、通常勤務で働いております」
と、伝えられるのは、いいことですから。
そうなるといいなぁ。
二度の目のあいさつまわりをめざす、うつ病いんぐでした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥714 | ¥409 | ¥609 | ¥1365 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥1575 | ¥525 | ¥3675 | ¥525 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥525 | ¥473 | ¥567 | ¥819 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥210 | ¥1575 | ¥750 | ¥1490 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥315 | ¥1200 | ¥50400 | ¥840 |
- PutiRaku -
・エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定←[前] ・ 上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか [次]→・ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・