社会復帰二週目の休日が終わろうとしています。
全くの引きこもり状態ですが、先週よりも調子がいいと思います。
外出する気力がないだけだと思いたい。
人ごみに疲れてしまいそうだし、何か欲しいとかいう欲求がわかないのです・・・。
復帰が決まった時からは、よく外出して遊んでいたのが嘘のようなインドア生活。
ひきこもりなんて、うつうつうつつな時ぶりだ。
でも気分はいいから、ひきこもりというよりはでかけないだけということにしておこう。
食欲も少しずつだけど回復。
食事をしておいしいってあたりまえの感情ももどってきたよ。
おいしいって思うと感情が盛り上がるというか疲れちゃう。
そんな感情の起伏さえも疲れちゃって、できなくなってたんだと発見しました。
食事をしておいしいと思えること。
これって幸せなことですね。
そして心が健康な証拠です。
いんぐの大好きなイチゴを食べて、おいしい!って思えたから先週の状態よりもよくなっているはず。
今日は、いちごの食べ比べ。
贅沢に苺三昧です。
静岡県の紅ほっぺ。
栃木県のとちおとめ。
福岡県のさちほのか。
大きさや赤みも違う。
もちろんお味も。
おいしいものを食べて、おいしいと感じられる幸せ。
それを大好きなイチゴを食べて感じられるようになっていて、うれしいいんぐでした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥3990 | ¥2580 | ¥3129 | ¥2919 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥2980 | ¥294 | ¥2940 | ¥4179 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥3330 | ¥3980 | ¥2550 | ¥3129 |
- PutiRaku -
・仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ←[前] ・ 紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ [次]→・うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています