なんていうことだ。
ここ最近、出勤時間に間に合うようにセットした目覚ましで起きれたことなんてないのに・・・。
必要に迫られると、人って変われるものですね・・・。
我ながらおかしい(^-^;)
いつもなら音がなっても、めんどくさいって思って二度ねしちゃっていたのにな。
それを想像をもさせない目覚めのよさ・・・。
社会復帰初日ですからね。
なんていっても。
初日に遅刻するわけにも行かない!
って、意外といんぐは緊張すると寝坊していくタイプなんですよね。
しかも時間の待ち合わせとは苦手だったし・・・。
自分でもちょっと気持ち悪さを感じながらも、
「復帰初日だし、早めに準備していこう」
となりました。
緊張していけなくなっちゃったり、
いろんな心配事や不安なことを考え出したらとまらなくなってパニックで出勤できないのは避けたいし。
緊張していないといえば嘘になります。
とにかく身支度、身支度。
万が一寝坊してもすぐに支度できるようにと、昨日の夜に着替えも朝ごはんも準備しておきました。
かばんの中身もしっかりつまっています。
ペットボトルの飲み物を買うのはもったいないし、資源やゴミが増えるから水筒も用意できました。
早めの目覚ましだったので、洗濯機までスタートさせる余裕っぷり。
こんな中でも、スヌーズ機能で何度もなる携帯の目覚まし時計。
ちゃんと起きられてよかった。
そう思ういんぐです。
検索した電車の時間よりも早くなるけれど、もう出発だぁ。
遅れるよりはいいだろう。
たーぞうに、ぼそっと
「いってきます・・・」
と伝えて出発です。
なんとか出勤できそうです。
引き返さずにいけるかな。
途中でつらくなってもどらないかな。
そんな心配もどこかで抱えつつ職場に向かう、うつ病いんぐでした。
Amazy |
・おりがみでおひなさまを作ってみよう←[前] ・ お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした