TOPうつ病生活・復職プログラム期 > 長い間本当によくがんばったんだね


長い間本当によくがんばったんだね

休職明け、仕事復帰の第一日目。
大仕事となったあいさつ回り。

結局、所属の上司と部長と3人で社長のもとへ挨拶に行きました。
とことことこ・・・。
すたすたすた・・・。

突然のことにうつ病いんぐはおどおどしてしまいました。

というのも、休職してから職場内を歩くのは初めて・・・。
新しい部署は1階にあるし、以前も働いていたことがあるから平気だけど。
他の階は、ちょっと不安です。

それにも緊張。
だって、「暗黒の闇」としている以前働いていたフロアが存在しますから。
いつどこでだれとあうかもわからない恐怖もついてまわりますし・・・。

誰にも会いませんように・・・。

何とか願いは叶って、無事に!?ファイナルステージに到達しました。
突発的な部長もそれなりに気を遣って下さっていたらしく、
「人の少ない時間帯だったから今にした」
ということでした。

一瞬、思いつきの行動かと思いましたよ・・・。
それならいいのですが。
お気遣いありがとうござました。

社長室では緊張し続けて、笑顔も引きつっているのはわかりました。
そんないんぐの姿でしたが、この職場にもどってきたことを喜んでくれました。

社長室の黒の革のソファに腰掛けてすぐに、
「長い間、本当によくがんばったね」
と、社長からの言葉。

「長い間」
ながいあいだ・・・。

「よくがんばった」
がんばった・・・。

がんばった!

社長の発した言葉が、呼応していました。
小学校の時の卒業の言葉のような繰り返し。
この繰り返した言葉が、心に脳にと響きました。

そうだ。
そうだよ。

いんぐはがんばった。
がんばったよね。
本当によくがんばったよ、いんぐ!!

そんな気持ちになっちゃいました。

退職するという選択もあったはずなのに、戻ってきた。
つらい経験をした部署は今ももちろんあるのだけれど、戻ってきたんだ、いんぐは。
よくやったよね。

本当にそう実感してしまいました。

もう涙があふれてとまりませんでした。
泣いているからうまく言葉にならなかったけれど、自分にその時にあった気持ちは伝えることができたと思います。

「ありがとうございました。
まだリハビリの段階でいろいろご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。
この日を迎えられて、私も本当にうれしく感じております。」

ちゃんといえた。

社長のその一言で救われた気がしました。
受け入れてくださる、という気持ちが伝わってきたからでしょうか。

突然、決まった社長室の訪問。
突然すぎてお伺いする上での気持ちの準備はできなかったけれど、お会いできてよかったなと思いました。

なんとか復帰してここで仕事を続けていけそうな気持ちになった、うつ病いんぐでした。

¥3419
¥840
¥2173
¥5000
¥609
¥1155
¥1995
¥600
¥1520
¥630
¥13440
¥2520
¥8400
¥2677
¥16800
¥609
¥1680
¥1470
¥1200
¥1100

- PutiRaku -


復帰してもどこかに残っているつらかった思い←[前] ・ 長い間本当によくがんばったんだね [次]→・自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
【うつ病生活・復職プログラム期】記事一覧
「社会復帰」は「ストレスのある世界への復帰」ということでした
うつ病いんぐコースター頂上で急停止、危険状態
もうあのつらい抑うつ状態には戻りたくない!宣言
らせんのループを落下していくボールのようにとまらない思い
大激震の後は余震が残る
復帰二日目のとんだサプライズプレゼントが大激震となる
復帰二日目に大激震がいんぐの中におこる
テプラが仕事復帰初めての頼まれ仕事になりました
仕事復帰はお昼寝が必要になるほど疲れるでしょう
復帰してもどこかに残っているつらかった思い
長い間本当によくがんばったんだね
自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ
紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています
エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定
上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか
ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・
初復帰仕事はテプラ(^^)
復帰したらしばらくはハンカチを持参しよう
社会復帰生活第一日目の朝はお線香の香り
久しぶりの通勤バッグを前に・・・
医療費控除の還付申請をしようと税務署へいってきました
おりがみでおひなさまを作ってみよう
お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした