TOPうつ病生活・復職プログラム期 > ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました


ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました

社会復帰して第一週の土曜日。
ひたすら休んでいるはずだったが、たーぞうに誘われてライブにいった。

JASRAC:Japanese society for Rights of Authors,Composers and Publishers主催のイベント。
REAL LIVE session8。

ジャスラックは社団法人日本音楽著作権協会のことで、著作権を扱うことで有名ですね。
ジャスラック主催のリアルライブは、これから活躍していきそうなアーティストを紹介するイベント。

今回のリアルライブは、途中で体力的な限界と疲労で途中退場しました。

Emi Meyerさんという日本の京都生まれ、シアトル育ち。
カルフォルニアの大学をでて、現在京都へ留学しているというシンガー。

このエミさんの歌声が素敵でした。
ノラ・ジョーンズのようなジャジーな声とサウンド。
フォークロック、ジャズの音楽が心地いい。

ブルーノートやスイートベイジルに出演していそうな存在感でした。

エミ・メイヤーさんが京都で作る、日本語の歌詞での曲作りも今後楽しみです。

しっとりした中に芯がある歌声。
うつ病いんぐの疲れた体を癒してくれそうでした。

いんぐ自身も肩こりを癒したくて、歌を聴きながら肩こりのツボをおしまくり。
腕や合谷、肩のツボを押しながら聴いていたら、肩のこりがすーっとぬけていきました。
帰る頃には、肩が少し楽になっていてよかったな。
(本来の聴き方ではなくてすみません・・・そこまでしても聴きたかったんです、彼女の歌声を。)

最近、メディアへの露出が増えたバハシシも出ました。
プロデューサーがUAさんなどを手がけた朝本浩文さんということでも注目されているのかも。

他のアーティストとは違って、ひとつずつ曲紹介をしたりMCをはさむことで親近感のわくライブでした。

「キセキ」の歌詞にあるように、
「あなたがいるから 私らしくいられる・・・
あなたに出会えた 一番のキセキ」

いろいろな人との出会いの積み重ねを「奇跡」と表現して、
ボーカルのユラリさんが感極まって涙がこぼれました。

夢に向かって進んできたBahashishiの軌跡と、夢の実現をしている喜びが感じられました。

Strawberry Fieldsはボーカルとギターの男性二人ユニット。
サポートメンバーとの息もあっていて、ライブを楽しもうという雰囲気が伝わってきました。

ストロベリーフィールズのボーカルの笑顔が素敵でしたよ。
そして声が特徴的で、チャゲ&飛鳥の飛鳥さんのようなハスキーさもち、
B'zの稲葉浩志さんのハイトーンボイスにも匹敵するような声だった印象です。

音楽の幅が広くて、いろいろなジャンルを楽しめて多彩なアーティストでした。
有名な方たちとのセッションも楽しみです。

音楽を楽しんだ土曜日の夜でした。
現実から少し逃避できた感じがしました。

たーぞう、誘ってくれてありがとう、いんぐでした。

Come Away with Me
マイ・ブルーベリー・ナイツ オリジナル・サウンドトラック
リヴァー~ジョニ・ミッチェルへのオマージュ
Feels Like Home
Not Too Late
カレイドスコープ(DVD付)
キセキ
オアシス
約束
心の世界
カレイドスコープ
Mr.Children 1992-1995
Mr.Children 1996-2000
シフクノオト
I LOVE U
深海
BOLERO
Q
VERY BEST ROLL OVER 20TH
TREE
Amazy


フカヒレの姿煮を食べてお肌のはりがぷるぷるに!←[前] ・ ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました [次]→・王様のブランチも見ずに二度寝
【うつ病生活・復職プログラム期】記事一覧
フカヒレの姿煮を食べてお肌のはりがぷるぷるに!
ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました
王様のブランチも見ずに二度寝
社会復帰前には遊び納めが必要
肩こりはストレスの賜物と実感
復帰ではなく休職扱いのままリハビリをすることになっていたうつ病いんぐ
三者面談で復職第二週目の計画をたてる
泣く・発汗・紅潮・動悸がうつ病いんぐのストレスサインかも
みんなの力をいっぱい借りてリハビリしていこう
みんなと力をあわせて、うつ病とさよならしていこう
心療内科にいって心の落ち着きを取り戻しました
うつ病いんぐコースター、頂上で急停止させました
「社会復帰」は「ストレスのある世界への復帰」ということでした
うつ病いんぐコースター頂上で急停止、危険状態
もうあのつらい抑うつ状態には戻りたくない!宣言
らせんのループを落下していくボールのようにとまらない思い
大激震の後は余震が残る
復帰二日目のとんだサプライズプレゼントが大激震となる
復帰二日目に大激震がいんぐの中におこる
テプラが仕事復帰初めての頼まれ仕事になりました
仕事復帰はお昼寝が必要になるほど疲れるでしょう
復帰してもどこかに残っているつらかった思い
長い間本当によくがんばったんだね
自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ
紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています
エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定
上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか
ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・
初復帰仕事はテプラ(^^)
復帰したらしばらくはハンカチを持参しよう
社会復帰生活第一日目の朝はお線香の香り
久しぶりの通勤バッグを前に・・・
医療費控除の還付申請をしようと税務署へいってきました
おりがみでおひなさまを作ってみよう
お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした