鬱病治療後の職場復帰では、ゆっくりと仕事もプログラムも進めることが大切です。
自分を大切にして社会復帰をすすめていくために、知っておいて欲しいNGだった行動。
それは、仕事の内容にすぐにつかないこと。
NG5の行動です。
率先力を現場では求められるでしょうし、忙しそうにしていると働かなくちゃ、という気持ちにもなります。
でもココはぐっと抑えましょう。
特に専門職や専門的な知識や技術を要する仕事の方の場合。
要注意です。
ものすごく脳のエネルギーを使いますし、仕事をする上での集中力や疲労感は大きいからです。
事務的な仕事や簡単な作業を用意してもらいましょう。
欝病いんぐの場合によかった仕事は、テプラでラベル作りやワードで文章打ち。
パソコンでイラストや写真などの素材を取り込んで、印刷物を作る仕事。
この4日でやった、セーフだった仕事です。
あとはNGでした(^^;)
専門的な仕事ばかりで、よくこの仕事をもってきてくれました。
そうしたら、部長の元にはいろいろお願いしたい事務的な簡単な作業がいっぱいあると・・・。
例のサプライズプレゼント事件がありましたから、ちょっと半信半疑な感じですが・・・。
あることを信じて・・・。
シュレッダーにかけるとか、穴あけパンチでファイリングとか、そのくらいで精一杯かもな。
うつ病後はなんなく仕事はこなせません。
まずは職場の雰囲気になれること。
その次に、手や体を動かしてみる。
仕事らしいことはもっともっとあとで・・・。
楽しみは最後にとっておきましょう!
どんな仕事が待っているのか、ちょっぴりどきどきのうつ病いんぐでした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥367 | ¥735 | ¥630 | ¥525 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥1190 | ¥8190 | ¥2079 | ¥283 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥13650 | ¥1869 | ¥1480 | ¥1460 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥3780 | ¥987 | ¥4966 | ¥4180 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥31500 | ¥1260 | ¥756 | ¥315 |
- PutiRaku -
・疲れたのでちょっとお休みをもらおう←[前] ・ 本来の仕事につくのは、一番最後のつもりでいきましょう。 [次]→・通勤も大切だけど、「休む」ことも大切