TOPうつ病生活・復職プログラム期 > パソコンの素材ソフトは簡単・便利ですね


パソコンの素材ソフトは簡単・便利ですね

社会復帰第二週目。
今日は火曜日。

部長と上司との三者面談が、大きな仕事でした。

面談が終わって、部長は出張へ。

うつ病いんぐは、残った時間で資料作りを頼まれました。
配布資料への挿絵です。

といっても、今はパソコンで素材をコピペすればいいので楽チンですね。
素材も写真やイラストが豊富。

いんぐはいつも年賀状はすべて手描きなので、このようなパソコンソフトを利用したことがありませんでした。
それにかわいいイラストを入れる、なんてことをしたことがなかったのでこれが初めての経験。

意外とアナログというか、そういう便利機能にうといかも・・・。

パワーポイントも仕事で覚えましたが、アニメーション機能まではまだまだ・・・。
とりあえず作るくらいで、文字が点滅したり後出しにしたり、のような機能なこれからです。

といっても、休職しているからここ2年は触ってないかも。
バージョンアップもしていたりして、あはは。

こういうハイテク系を覚えるのも、ちょっとしたリハビリですね。

そんなこんなで持ってきていただいたソフトで、イラストやフレームをみていました。
どれもかわいいですね。

そして出来上がり例をみると、いろいろな機能があってすごいな。
自分の子供の写真に天使の羽をつけたり、着ぐるみ風にしたり・・・。

かわいいフレームや迷路があったり、ポップアップカードも作れたり、関心してしまいました。

適当にやっても、ちゃんと文章と合体してそれなりになりました。
すごーい。

パソコンで何かつくるときや案内状なんかは、この素材集があれば楽しくなりますね。
パソコン文化に感動したいんぐでした。

¥2780
¥2780
¥4380
¥6480
¥10300
¥7480
¥7710
¥10300
¥10300
¥10300
¥10300
¥1880
¥10300
¥10300
¥1499
¥11300
¥7480
¥2780
¥4380
¥9765

- PutiRaku -


人は人に傷つけられ、人は人の心に癒されるいきもの←[前] ・ パソコンの素材ソフトは簡単・便利ですね [次]→・第一・二週目の出来事を踏まえて、復職プログラムの修正
【うつ病生活・復職プログラム期】記事一覧
人は人に傷つけられ、人は人の心に癒されるいきもの
パソコンの素材ソフトは簡単・便利ですね
第一・二週目の出来事を踏まえて、復職プログラムの修正
直属の上司はクマさんとよぼう(ここでは)
心もカラダも解放してゆっくり休もう
疲れたのでちょっとお休みをもらおう
本来の仕事につくのは、一番最後のつもりでいきましょう。
通勤も大切だけど、「休む」ことも大切
通勤が1日でもできたらすごいことですよ
苦手だと感じたことは絶対に無理してやらないこと
職場復帰の上司へのあいさつ回りはのんびり行きましょう
カウンセラーも仰天びっくりの4日間
仕事復帰の前には冷凍食品もお忘れなく・・・
しばらく本来の仕事から離れてリハビリに専念しよう!
伝わってくる忙しさにこたえてしまう
上司と部長の連係プレーで救われたいんぐ
暗黒の闇にいた後輩から声をかけらた日
マスクで顔も心も覆ってしまえ!
気がつくと毎日泣いていました
緊張状態の持続が「泣く」発作を起こさせるみたいです
キレル、壊れる、泣き続けるうつ病いんぐ
気がつけば、うつ病姿勢(うつポジ)になっていました
フカヒレの姿煮を食べてお肌のはりがぷるぷるに!
ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました
王様のブランチも見ずに二度寝
社会復帰前には遊び納めが必要
肩こりはストレスの賜物と実感
復帰ではなく休職扱いのままリハビリをすることになっていたうつ病いんぐ
三者面談で復職第二週目の計画をたてる
泣く・発汗・紅潮・動悸がうつ病いんぐのストレスサインかも
みんなの力をいっぱい借りてリハビリしていこう
みんなと力をあわせて、うつ病とさよならしていこう
心療内科にいって心の落ち着きを取り戻しました
うつ病いんぐコースター、頂上で急停止させました
「社会復帰」は「ストレスのある世界への復帰」ということでした
うつ病いんぐコースター頂上で急停止、危険状態
もうあのつらい抑うつ状態には戻りたくない!宣言
らせんのループを落下していくボールのようにとまらない思い
大激震の後は余震が残る
復帰二日目のとんだサプライズプレゼントが大激震となる
復帰二日目に大激震がいんぐの中におこる
テプラが仕事復帰初めての頼まれ仕事になりました
仕事復帰はお昼寝が必要になるほど疲れるでしょう
復帰してもどこかに残っているつらかった思い
長い間本当によくがんばったんだね
自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ
紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています
エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定
上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか
ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・
初復帰仕事はテプラ(^^)
復帰したらしばらくはハンカチを持参しよう
社会復帰生活第一日目の朝はお線香の香り
久しぶりの通勤バッグを前に・・・
医療費控除の還付申請をしようと税務署へいってきました
おりがみでおひなさまを作ってみよう
お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした