TOPうつ病生活・復職プログラム期 > 笑顔は健康のバロメーター


笑顔は健康のバロメーター

職場に復帰して二週目。

月曜日と火曜日は何とか行きました。

でも水曜日と木曜日はお休みにしました。
この2日で、第一週目に受けたダメージを癒そうと思って・・・。

それに心療内科の主治医とEAPの臨床心理士のカウンセラーに気がつかせてもらったから・・・。
かなり心にストレスのダメージを受けているって。

今は無理したり、頑張る時ではないから。
疲れたと感じたら休むこと。
それが大切。

働いてきたときには、一生懸命とにかく頑張って働いてきました。
みんなに迷惑はかけられないし、早く仕事をあげて休暇を楽しむんだって。
つらくても頑張ればなんとかなるって。

結局何にもならなかった。
何も残らなかった。
残ったのは、うつうつうつつな暗くてつらい日々でした。

その抑うつ状態に戻らないためにも、休養が必要!
そう判断しました。

おかげで水曜日の夜には、頭のなかがすっきりしてきました。
下痢も嘔気もおさまったし。

やっぱり風邪やインフルエンザでもなかった。
心がストレスを感じて、身体の不調をおこしていたのでした。

ものすごく肩こりを感じたけれど、それもすーっとひいていきました。

東洋医学的な対応策ですが、ツボをおしたこともよかったのかな。

身体に力を入れようと思って入れていたわけではないけれど、力が入って緊張していたのでしょうね。

いんぐが好きなタイ古式マッサージにいこうか、
はたまた台湾式足裏マッサージに行こうか、
カイロプラクティックのような整体マッサージに行こうか、考えてしまうほど肩がつらかったんです。

それが心のストレスが原因だとわかって、対処したら楽になった。
うそのような本当の話です。

精神科の医師は信じないな、この話・・・。

肩こりという病名は、西洋医学にはないですからね。
主治医はがちがちの西洋医学の頭のひとだから、科学的な根拠がないことは笑って流します。

これでいいのか、という話もあるけれど、そういう人だとどこかで理解しておけばいいかなと思って通っています。

ま、何はともあれ休暇をとったことが大正解!

体も心も楽になってきました。

お料理するのも苦じゃなくなったし、メニューが考えられるようになりました。
お洗濯もお部屋の片付けもしようという気になれました。

松本人志の許せない話を見て、自然に笑っていたし・・・。
すべらない話も見て、いっぱい笑って元気エネルギーをチャージしよう!

笑っていられるときは、心の元気がある時さ。
笑えなくなったり、笑うことが少なくったら、心の黄色信号です。
休養をとって、心と体を癒してあげて、心のエネルギーチャージをはかりましょう。

笑顔は健康のバロメーターだと感じる、うつ病いんぐでした。

¥1564
¥3080
¥2275
¥3010
¥10000
¥1029
¥756
¥756
¥4200
¥3465
¥10290
¥2980
¥3129
¥12800
¥1554
¥5176
¥1029
¥3150
¥5500
¥4200

- PutiRaku -


今はソラナックスは飲まずに、心のエネルギーを充電させます←[前] ・ 笑顔は健康のバロメーター [次]→・うつ病の専門家、心療内科の医師と臨床心理士には心を開いて何でも話そう
【うつ病生活・復職プログラム期】記事一覧
今はソラナックスは飲まずに、心のエネルギーを充電させます
笑顔は健康のバロメーター
うつ病の専門家、心療内科の医師と臨床心理士には心を開いて何でも話そう
「無理をする」と身体が悲鳴を上げて教えてくれるようになりました
人は人に傷つけられ、人は人の心に癒されるいきもの
パソコンの素材ソフトは簡単・便利ですね
第一・二週目の出来事を踏まえて、復職プログラムの修正
直属の上司はクマさんとよぼう(ここでは)
心もカラダも解放してゆっくり休もう
疲れたのでちょっとお休みをもらおう
本来の仕事につくのは、一番最後のつもりでいきましょう。
通勤も大切だけど、「休む」ことも大切
通勤が1日でもできたらすごいことですよ
苦手だと感じたことは絶対に無理してやらないこと
職場復帰の上司へのあいさつ回りはのんびり行きましょう
カウンセラーも仰天びっくりの4日間
仕事復帰の前には冷凍食品もお忘れなく・・・
しばらく本来の仕事から離れてリハビリに専念しよう!
伝わってくる忙しさにこたえてしまう
上司と部長の連係プレーで救われたいんぐ
暗黒の闇にいた後輩から声をかけらた日
マスクで顔も心も覆ってしまえ!
気がつくと毎日泣いていました
緊張状態の持続が「泣く」発作を起こさせるみたいです
キレル、壊れる、泣き続けるうつ病いんぐ
気がつけば、うつ病姿勢(うつポジ)になっていました
フカヒレの姿煮を食べてお肌のはりがぷるぷるに!
ジャスラック主催のイベントリアルライブに行きました
王様のブランチも見ずに二度寝
社会復帰前には遊び納めが必要
肩こりはストレスの賜物と実感
復帰ではなく休職扱いのままリハビリをすることになっていたうつ病いんぐ
三者面談で復職第二週目の計画をたてる
泣く・発汗・紅潮・動悸がうつ病いんぐのストレスサインかも
みんなの力をいっぱい借りてリハビリしていこう
みんなと力をあわせて、うつ病とさよならしていこう
心療内科にいって心の落ち着きを取り戻しました
うつ病いんぐコースター、頂上で急停止させました
「社会復帰」は「ストレスのある世界への復帰」ということでした
うつ病いんぐコースター頂上で急停止、危険状態
もうあのつらい抑うつ状態には戻りたくない!宣言
らせんのループを落下していくボールのようにとまらない思い
大激震の後は余震が残る
復帰二日目のとんだサプライズプレゼントが大激震となる
復帰二日目に大激震がいんぐの中におこる
テプラが仕事復帰初めての頼まれ仕事になりました
仕事復帰はお昼寝が必要になるほど疲れるでしょう
復帰してもどこかに残っているつらかった思い
長い間本当によくがんばったんだね
自分の中の普通・常識は、みんなの普通・常識ではないんだ
仕事で抱いた気持ちを言葉にして伝えていくのだ
紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのかを味比べ
うつ病後の復帰では無意識のうちに緊張しています
エド・はるみ的ナイスなグーな自己決定
上司へ復帰のあいさつ回りはまた行けばいいっか
ベホイミで乗り切れるか、暗黒の闇・・・
初復帰仕事はテプラ(^^)
復帰したらしばらくはハンカチを持参しよう
社会復帰生活第一日目の朝はお線香の香り
久しぶりの通勤バッグを前に・・・
医療費控除の還付申請をしようと税務署へいってきました
おりがみでおひなさまを作ってみよう
お目覚めがよすぎる復帰初日の朝でした